2012-01-01から1年間の記事一覧

びあんか・おーばーすたでぃ - つつい やすたか

とうとう買ってしまいましたよ! 筒井康隆先生の最新萌え小説「ビアンカ・オーバースタディ」 77歳にして萌えの世界に足を踏み込む筒井先生の懐の深さには感服しますね!! しかし内容は・・・・・・とても文章で書き表すには躊躇われるので目次を読んで察してくだ…

いがい な くみあわせ

やあやあ発作的にビルブルーフォードさんのドラムが聴きたくなってYOUTUBEで曲を漁ってたら、なんとイエスの曲がアニメのジョジョの奇妙な冒険のエンディングに使われててビックリしましたよ! ジョジョもビルも好きな人にはたまりませんね! YES - Roundabo…

なんのいみもないきじ

小次郎さんがスキあらば両足の間に頭を突っ込んでくるので思わずフランケンシュタイナーをかけそうになってしまいます。 さてここでプロレス技に詳しくない人に図付きで説明。 くるぶしの辺りで相手の頭をひっかけ、そのままマットの上に叩きおとす一瞬の派…

ろっくすみす いよいよ はつばい!!!

きたる10月11日にUBIソフトの「ROCKSMITH」が発売されますね! このゲームは音ゲーに分類されますが、自分のギターを使って遊べて尚且つギターの腕も上がるまさに夢のようなゲームです!!! 公式HPで収録曲が見れますがそんじょそこらの音ゲーと違い、ホ…

しょうげきてき な ないよう の ぴーぶい

さてさてyoutubeはすばらしいですね。バンドのPVを普通に見ようと思ったらPV集のDVDを探すかMTVに加入して運良く流れるのを待ってないといけませんからね。 好きなバンドの音楽やビデオがキッカケになって戦争を知らない世代にもその愚かさが伝わればいいで…

ひらけこま! - しょうぎのまんが

ひらけ駒!の第7巻が発売されましたね! 3月のライオンもハチワンダイバーも好きですが、将棋とその世界観という観点からはこのマンガが一番足を踏み入れやすい内容となっております。 実在の人物・トーナメント・場所がちょこちょこと挟まれていて、主人公…

に どあ ること はさんど ある

昨日も一昨日も小次郎だったのでついでに今日も小次郎にして小次郎週間にしてしまいましょう。 熟睡中を激写!!! 「ぐーすぴー」

いまだ しこうさくごちゅう

(うーん・・・・落ち着かん) (・・・なんか違う気がする・・) 大変ですね。

あき に むかう びみょう な きせつ

風も涼しくなり季節は秋のはずですが、太陽が照り付けると店内は熱がこもってしまいます。 夏でも冬でもおしゃれな毛皮をまとっている小次郎さんはベッドを出たり入ったりと忙しそうです。 熱いのか布団を掻き出して落ち着いてみたり。 最終的にベッドはすっ…

くらっしゅしゅうかん

THE CLASHはいつ如何なる時に聴いてもカッコイイですねぇ。 最近もっぱら流してます。 ロンドンコーリングが有名ですが、一番好きなのはHATE&WARとWHITE RIOTが入ってるホワイトライオット、もしくはSTAY OR GOとROCK THE CASBAHのコンバットロックですかね…

すかいりむにっき 〜かえってきた373〜

ひさしぶりにエルダースクロールズの世界に帰ってきました!! しかし!なんかいきなり盗賊のアジトっぽいところから始まり、操作方法をキレイさっぱり忘れている為に数々の誤操作で右往左往・・・・。 しかも外に出るなりフロスト・ドラゴンが急降下!弓のスキ…

そろそろ とうみんの きせつ?

いやー昨日からいっきに朝晩の温度がさがりましたねぇ。 夏の間にあれだけガツガツとごはんを食べてたカメさんたちの食欲もだだ下がりですよ。 小屋の水を2日に1度換えるだけですむのはありがたいのですが、冬から春にかけて顔を見れなくなると思うと少し寂…

もとくろす の えいが

ソルトでアンジェリーナ・ジョリーがトライアンフに乗り、キルビルでユマ・サーマンがZZRに乗ってましたが、やっぱりアクションならオフロードのもんですよね! X-MENの最初の映画でウルヴァリンがアメリカンバイクに乗って森を駆けっていましたが、あれ…

もだえくるしむかつじちゅうどくしゃじごくのみそぐら を よまんとす

あー。やってしまいました・・・・。楽しみに取っておこうと思ってた本を読んでしまいました。 最近は昨日も書いたとおり野田知宏さんの本をコンスタントに読み、それの息抜きに他の人の本を読む。って感じだったんですけど「椎名誠・選、日本ペンクラブの素敵な…

いぬ の しょうせつ

野田知佑さんの本を20冊くらい一気に読み通す、カヌー週間の真っ最中です。 その中でいろいろな単行本からガクとの旅をまとめた本を読んだのですが、犬はいいですねぇ。 最近なにかと犬付いてるので、犬が主な登場人物の小説を紹介したいと思います。 まずは…

じゃんぷ の しんれんさい

惑星のバルジが打ち切られてしまいましたねぇ。 逢魔ヶ刻動物園もおもしろかったので当時単行本を集めてたのですが5巻で終わってしまいましたし、読みきりも面白かったバルジでジャンプに復活する時には嬉しかったんですけどねぇ。残念です。 動物好きとして…

ひまわりのたね

さてさてひまわりが散ってしまって一月ほど経ちました。そろそろ種の採取時期ですね。 容赦無くひまわりの顔面から種をむしりながら、ふと地面を見ると一面種だらけです! 来年はきっと自生しますね。 おっきい花からは袋がいっぱいになってしまうほどの種が…

べすぱ!

探してたPVがやっとありました!!! MillencolinのFoxです! いいですねぇ。主人公もイイですが、バイクもかわいい!! 最近のはセル付きで見た目も丸っこくなってますが、やっぱり個人的にはビンテージ系の重くてキックなベスパがすきですねぇ。 最近の…

じゃんる を こえた かばー

今日も今日とて音楽を聴いているのですが、なかなか物珍しい曲を発見しましたので紹介したいと思います。 まずは何も言わずこれを聞いてください。 Eddie Cochran - C'mon Everybody どうです?古きよきロック(ブギ?)ですよねぇ。 そしてお次はこの人。 Bry…

さいきんほしいもの

つねづねバイクが欲しい欲しいと言っては我が手を見つめておるのですが、大きいバイクはえいやっという気持ちで一気に購入するにしても、小さいスクーターならコレクションとしてちょっとずつ増やしていってもいいかなー、とかも思うんですよねぇ。 んで、最…

すっとするえいが

あー、目の前で朝から工事してるので騒音がひどいです。 こういう時は高いところに登るかアクション映画を見るかしないとやってられませんねぇ。 ということで、見るとストレス発散になる映画を紹介したいと思います。 まずはウォンテッド。アンジェリーナジ…

えっくすめん - うるばりん

MERVELの人気ヒーロー軍団、X-MENのウルヴァリンがタイトルの映画「ウルヴァリン」の新作が日本のしかも福山で撮影されると耳にしてはや数ヶ月・・・この日を待ち望んでおりました。 昨日(9/4)は福山駅の前でアクション撮影だったみたいですね!最初から鞆の…

かめ の しゅるい

カメの種類を調べてみてもすぐに忘れてしまうのでここにメモしておきましょうかね。まずはイシガメです。オスは甲羅も皮膚も黒くなるみたいですね。 日本の川とか沼に住んでるんだそうです。 オス メス お次はクサガメ。これまたオスは黒くなってますね。メ…

ろしあ の ぱんく

ロシアのパンクバンドは知りませんが、ロシアのパンク集団なら話題になってますね。 PUSSY RIOT(プッシーライオット) 女性だけのパンクグループ。本名は非公開で厳冬期もドレスに目出し帽といういでたちで、許可を取らずに即興で演奏するという活動などを…

ぽっぷぱんく の つづき

ポップパンクといえば、最初に思い出すのがTOY DOLLSですね。パンクムーブメント真っ只中の1979年にイギリスで結成されたバンドです。 当時の不況の憤りを爆発させたパンクバンド達の中にいてポップなどというほぼ真反対の音楽を指示されたのは、それほどこ…

ぽっぷぱんく

ポップパンクはいいですねぇ。疲れたときにも聴いてるとなんだか元気になってきます。 パンクとは違い、政治的な激しい音楽ではないのでパンクかと言われると微妙ですが・・・。 んで、ポップパンクとはなんぞや、ということを紹介しようと思ったのですが時間が…

めだかぼっくす

めだかボックス最新刊は面白かったですねぇ。 ちょうど生徒会長選挙が終わるところまでで、17巻からは漆黒宴偏が始まります。 このマンガの登場人物は全員が九州の地名が名付けられていることでも有名ですね。 そこで、こないだ九州についてちょっと気になる…

べすぱ - すか

YOUTUBEで探してたバンドのPVをやっと発見しました。 Vespa - I was a teenage werewolf ポーランドのスカバンドなのですが、この垢抜けてない感じがとってもイイですね! しかしバンド名が某VESPAと同じなのでいくら検索しても50SやらPXやら、VESPA PV…

ゆめまくら ばく さんの しょうせつ

さてさて週刊ファミ通で連載していた「大帝の剣」も最終回を迎えたので、獏さんファンとしてはそろえておかなければ、と思った そう、思ったのだ。 物語の序章となる角川文庫「大帝の剣 1 天魔の章 天魔降臨編 妖魔復活編」を手に取り、さすがに1巻だけでは…

たいこ の たつじん その3

太鼓の達人はおもしろいですねぇ。どのくらいかというと、DSで出てるシリーズを全部集めようかと思ってるくらいです。 ところで、太鼓の達人は日本だけでなく海外版もアツいものがあります。 海外でのタイトルは「TAIKO DRUM MASTER」なかなか強そうな感じ…